新卒 一般事務

私たち東京メトログループは、鉄道事業を中心とした事業展開を図ることで、首都東京の都市機能を支えています。
また、優れた技術力と創造力により、安心・安全で快適なより良いサービスを提供し、東京に集う人々の活き活きとした毎日に貢献しています。
当社の理念に共感し、長期にわたって働くことに強い意志を持っている方・公共交通機関として「守り続けていくもの」を理解したうえで「変えていくもの」を考え、実現に向け行動できる方を当社は求めております。
自ら積極的に能力向上を図り仕事を通して成長していくことで、企業価値向上の一端を担う人材になっていただければと思っています。
当社は、都心部を中心に9路線180駅、195.0kmの地下鉄を運営し、1日あたり約522万人のお客様にご利用いただいている公共交通機関です。関連事業にも積極的に取り組んでおり、お客様満足度向上に努めています。首都東京の成長とともに、グループ理念である「東京を走らせる力」の実現を目指しています。
募集要項
会社名 | 東京地下鉄株式会社(東京メトロ) |
---|---|
募集職種 | 新卒 一般事務 |
仕事内容 | 本社および各事業所での事務職(配属先は入社後決定) ●各種資料作成 ●伝票、データ入力 ●部門間および部内各所属との必要書類のやりとり 将来、部門間の調整など高度な業務を担っていただきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社/東京都台東区東上野3-19-6 事業所/首都圏各所 |
最寄り駅 | 本社/東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅 |
交通 | 本社/「上野」駅1番・2番出口直結 |
給与 | 大学卒・大学院修了/月給188,000円 短大・専門・高専卒/月給183,000円 ※給与は年齢によって異なります。 昇給/年1回 賞与/年2回(2022年度実績) |
試用期間・給与備考 | 3ヶ月(条件変更なし) |
勤務時間 | 9:20~17:40(休憩時間55分)※本社の場合 |
待遇/福利厚生 | 保険/健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 制度/財形貯蓄、持ち家融資、退職年金、カフェテリアプラン等 施設/独身アパート、家族住宅、健康支援センター、保養所等 |
休日/休暇 | 休日/完全週休2日制、国民の祝日、年末年始等 休暇/年次有給、慶弔、リフレッシュ休暇等 |
応募資格 | 【新卒】2024年3月に短大・専門学校・高専・大学を卒業、大学院を修了見込みの方 |
応募方法 | 応募ボタンよりエントリーしてください。 |
募集・採用に関する状況 | ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 2019年度(男性)271名 (女性)49名 2020年度(男性)182名 (女性)50名 2021年度(男性)162名 (女性)50名 |
職業能力の開発・向上に関する状況 | ■研修制度 新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、鉄道基礎講座、ビジネススクール(外部)等 |
企業における雇用管理に関する状況 | ■有給休暇の平均取得日数 18.4日(2022年6月1日時点) |
企業情報
企業名 | 東京地下鉄株式会社 (東京メトロ) |
---|---|
フリガナ | トウキョウチカテツ(トウキョウメトロ) |
設立 | 2004年4月 |
代表名 | 代表取締役社長 山村 明義 |
本社所在地 | 〒110-8614 東京都台東区東上野3-19-6 |
資本金 | 581億円 |
売上 | 2,899億円(2021年度) |
従業員数 | 9,880人(2022年3月31日現在) |
事業内容 | 1.旅客鉄道事業の運営 2.関連事業の運営・流通事業(駅構内店舗、商業施設の運営等) |
URL | https://tokyometro-recruit.jp/ |
TEL | 03-3837-7613 |
雇用実績 | 視覚 聴覚 上肢 下肢 心臓 じん臓 ぼうこう 直腸 免疫 肝臓 てんかん |
職場環境 | 車いす用エレベータ 車いす用トイレ 階段・廊下の手すり 独身寮・社宅 筆談対応 産業医設置 その他 |