新卒/中途 事務職(一般事務・営業事務・モバイル端末のキッティング業務・ヘルプデスク等)

すべての社員が快適に仕事に取り組める環境を提供します。従業員一人ひとりの成長をしっかりサポートします。
ドコモショップの運営店舗数は業界トップクラス。一人ひとりの想いを大切にお客様の感動を生み出し、安心で快適な暮らしと社会の実現に貢献していく会社です。障がい者・健常者の隔たりは全くありません。チャンスも評価も全てフェアに誠実に。これが私たちの文化です。
募集要項
会社名 | コネクシオ株式会社(伊藤忠グループ) |
---|---|
募集職種 | 中途 事務職(一般事務・営業事務・モバイル端末のキッティング業務・ヘルプデスク等) |
仕事内容 | ご本人の経験や希望などを考慮し、お任せする職務を相談しながら決定します。 |
雇用形態 | 正社員 契約社員 |
勤務地 | 本社・各都内事業所 |
給与 | 月給165,000円~235,000円 (首都圏の場合) ≪中途≫≪正社員≫≪契約社員≫ ※経験を考慮して決定します 月給175,000円~235,000円 ※短時間勤務(1日4時間~)の勤務も可能 ※地域、エリアによって異なります ※経験・スキルなどを考慮の上、決定 ※正社員登用制度あり |
試用期間・給与備考 | 3ヵ月あり(条件面など変更なし) |
勤務時間 | 【正社員・契約社員】原則7.5時間 ※部署によりシフト制、変形労働時間制を導入 ※短時間勤務も相談可能 |
待遇/福利厚生 | 昇給/年1回 賞与/年2回(6月・12月) ※賞与は正社員のみ 諸手当/残業、通勤手当全額支給 保険/健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生/従業員持株会、クラブ活動(ゴルフ、テニス、サッカー、野球、スキースノボなど) 伊藤忠連合健康保険組合施設、ベネフィット・ステーション(全国の施設、サービス割引) 慶弔見舞金(規定有)、インフルエンザ予防接種補助金、健康診断、育児・仕事両立支援補助 |
休日/休暇 | 年間休日122日(2020年度実績) ※職種により曜日は異なる 有給(リフレッシュ休暇含む)、慶弔、育児、介護、ボランティア、子の看護休暇、長期勤続休暇、 アニバーサリーなど |
応募資格 | 不問 |
応募方法 | 応募ボタンよりエントリーしてください。 |
募集・採用に関する状況 | ■過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 年度(西暦) 採用人数 離職者数 2020年 236名 30名 2019年 243名 31名 2018年 222名 64名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 年度(西暦) 採用人数(男性) 採用人数(女性) 2020年 78名 158名 2019年 90名 153名 2018年 74名 148名 ■平均勤続年数 7.8年 ■平均年齢 34.65歳 |
職業能力の開発・向上に関する状況 | ■研修の有無及び内容 有 入社時研修、3年間のフォローアップ教育、eラーニング、通信教育 各種資格取得支援など ■自己啓発支援の有無及び内容 有 社員一人ひとりが、「成長実感」を持てるよう、独自の研修プログラム “コネクシオカレッジ”を設けています ■メンター制度の有無 有 ■社内検定等の制度の有無及び内容 有 国家技能検定、社内技能検定など |
企業における雇用管理に関する状況 | ■前年度の月平均所定外労働時間の実績 22.4時間 (2019年度実績) ■前年度の有給休暇の平均取得日数 13.0日 (2019年度実績) ■前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) 対象者数 289名(男性122名・女性167名) 取得者数 242名(男性75名・女性167名) ■役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 役員 12.5% (2019年度実績) 管理者 11.0% (2019年度実績) |
企業情報
企業名 | コネクシオ株式会社(伊藤忠グループ) |
---|---|
フリガナ | コネクシオ |
設立 | 1997年8月 |
代表名 | 代表取締役社長 直田宏 |
本社所在地 | 〒160-6137 東京都新宿区西新宿8-17-1新宿グランドタワー37F |
資本金 | 27億7,800万円 |
売上 | 1,887億円(2021年3月31日現在) |
従業員数 | 5,933名(2021年6月30日現在) |
事業内容 | ドコモショップを中心とするキャリア認定ショップの運営や、カメラ・家電量販店への携帯電話の卸売といった、通信キャリアの一次代理店を軸に積極的な事業展開を行っています。 |
URL | https://www.conexio.co.jp |
career@conexio.co.jp | |
雇用実績 | 視覚 聴覚 上肢 下肢 体幹 心臓 じん臓 小腸 免疫 精神 てんかん 発達 |
職場環境 | 自動車通勤 勤務時間の配慮 病院へ通院配慮 車いす用エレベータ 車いす用トイレ 階段・廊下の手すり 拡大読書機器 音声入力機器 フレックスタイム制 筆談対応 転勤への配慮 産業医設置 健康管理室・休憩室あり 段差なし その他 |